秋吉台草原ふれあいプロジェクト../Akiyoshisogen-pj/Main_Page.html

2013

 

2013年度 行事スケジュール

草原の復元作業1

 秋吉台の観光スポット・長者ヶ森の前に広がる、外来植物や畑地雑草の
 ヤブを刈り払って、秋吉台本来の姿を取り戻します。

  日時 : 7月  7日(日)9:00〜12:00   ※小雨決行
  集合場所 : 長者ヶ森の横
  (長者ヶ森駐車場から歩道を通って長者ヶ森のそばまでお越し下さい)
  申込み期限 : 7月4日(木)
終了
終了
終了

草刈り行事に共通のおしらせとお願い


  持ち物 : 軍手、草刈りカマ、

        草刈り機(お持ちの方で普段使い慣れた方)

         ※ 混合燃料や鎌、軍手などはこちらでも用意します。


  服装  : 帽子、はき慣れた靴か長靴、汚れてもいい服

         ※ 暑さ対策、虫さされ対策をお願いします。


  問い合わせ・申込み:秋吉台エコ・ミュージアム

             電話&FAX:08396-2-2622

             メール:staff@akiyoshidai.org

                (メールアドレスの@を小文字に変えてください。)


  保険加入に必要ですので、参加される方全員の住所、氏名、

  電話番号、年齢をお教え下さい。




遊歩道にお花畑づくり

 夏の初めに草刈りして、秋に遊歩道沿いに咲く花を増やします。
 刈った草も放置せずに持ち出すので、草原の花を守ることにもなります。
 秋吉台を訪れる人へのおもてなしと、草原を守るという両方の気持ちを
 込めて、一緒に作業をしませんか。

  日時 : 7月  14日(日)9:00〜12:00   ※小雨決行
  集合場所 : 中国自然歩道・冠山への分岐点
  ( 長者ヶ森前から歩道を南へ歩いてください。)
  申込み期限 : 7月11日(木)
秋吉台お花畑プロジェクト1 
〜美しい秋吉台を守ろう!〜

 秋の草花が育ってお花畑になるように、草刈りをします。
 草は地元農家に使っていただき、おいしい野菜ができあがります。
 草刈りはお子さまと一緒に参加いただけます。 

 ※「お花畑プロジェクト1」は秋吉台エコ・ミュージアムの行事として開催されます。

  日時 : 7月  21日(日)9:00〜12:00   ※小雨決行
  集合場所 : 長者ヶ森駐車場
  申込み期限 : 7月18日(木)
草原の復元作業2 〜セイタカアワダチソウの駆除作業〜


 秋吉台の観光スポット・長者ヶ森の前に広がる、外来植物や畑地雑草の
 ヤブを刈り払って、秋吉台本来の姿を取り戻します。この時期の草刈りは
 セイタカアワダチソウの勢いを抑えるのに効果的です。

  日時 : 9月  29日(日)9:00〜12:00   ※小雨決行
  集合場所 : 長者ヶ森の横
  (長者ヶ森駐車場から歩道を通って長者ヶ森のそばまでお越し下さい)
  申込み期限 : 9月26日(木)
秋吉台お花畑プロジェクト2 

 秋の草花が育ってお花畑になるように、7月のお花畑プロジェクト1では
 草刈りをしました。今回は秋のお花畑を観察して、作業の効果を確かめ
 ます。また、刈った草を使って育てた農作物の紹介や、オカリナ演奏も
 あります。草原の風を楽しみながら、ゆったりと過ごしましょう。 

 ※「お花畑プロジェクト2」は秋吉台エコ・ミュージアムの行事として開催されます。

  日時 : 10月  12日(日)9:00〜12:00   ※小雨決行
  集合場所 : 長者ヶ森駐車場
  申込み期限 : 10月9日(木)
終了
終了
追加の山焼き

 2月22日に恒例の山焼きが行われました。しかし、前日の雨のためか、トラ焼きとなってしまったところもあるようです。
 つきましては、明るい草原環境を守るため、燃え残った場所で草刈りやヤブ刈りなどの燃え残り整備をします。

   2014年 3月  16日(日)13:00〜16:00
  集合:長者ヶ森駐車場
  参加料:無料    ※雨天中止
  申込期限:3月 13日(木)
  服装:はき慣れた靴か長靴、汚れてもよい服装
  持ち物:軍手、 タオル、点火器具
      草刈り機(お持ちの方で普段使い慣れた方)

 ※当日は事前学習をし、参加者全員が目印の帽子を着用しグループ行動での
  作業になります。飲料水や点火器具など必要物は用意しますが、不足が
  出るかもしれませんので若干の準備をお願いします。

  問い合わせ・申込み:秋吉台エコ・ミュージアム
 (電話&FAX:08396-2-2622, メール:staff@akiyoshidai.org)
                  メールアドレスの@を小文字に変えてください。
 ※ 保険加入に必要ですので、参加される方全員の氏名、住所、電話番号、年齢をお教え下さい。
終了